2012年1月6日(金)
ご祈祷 & 安全決起集会 & 年頭式 & 経営計画発表会。
いつも、ありがとうございます。
株式会社 シマ商会 副社長の 島です。
我社の年始は経営計画発表会から始まります。日付も六期を見ながら宮司さんと相談し決める力の入れようです。しかも、副社長が異常なので‘ご祈祷 & 安全決起集会 & 年頭式 & 経営計画発表会’と一日で超濃厚なスケジュールです。社員にはとってもなが~い一日です。
全社員の顔がみれ、年末年始の話を絡めながら「今年もよろしく!」と、伝えれるようにハイタッチで顔合わせをしました。ハイタッチは自然に笑顔になるんですね!どこかの小学校がハイタッチを始めたら学校からいじめがなくなったという話も聞いたときがあります。うちにいじめがあるという意味ではないですよ(苦笑)社員の中には、年始からこのテンション?と戸惑っていたものもいましたが、(笑)
退任した母の教えを守り、弊社のご祈祷の開始時間は8時8分。究極の末広がりです。毎年この時間より開始しております。(笑)変えるものと変えないものを明確にしなければならないと教わっているので。この件はよほどのことがない限り変えません。
経営計画発表会は社長、副社長の方針・戦略・目標を明確にし2012年をどう切り抜けていくか、大きな道筋を社員全員に示し、
経営計画書を経営の道具として活用し、社員全員の価値観を同じにし、企業文化、企業体質を強化すると共に、シマ商会の従業員としてやっていいこととやってはいけないことも明確にしています。なお、ご来賓の方々にも我社の姿勢と社員を御覧頂き、我社の信用度を測っていただく大事な会です。
次の日の朝礼で、1月から中途入社した方が「自衛隊の頃を、思い出しました。」と、コメント。(笑)いうなれば、会社の一年に一度の晴れ舞台です。この日は規律にはとても重点をおきます。
今年も、トラックセンター宮城店の事務所新設、北海道支店のヤード事務所開設、千葉支店の本格稼動等々と前進してまいりますのでよろしくお願いします。